2008年07月16日 23:22
夕方、オカモから電話が・・・
『今から・・・テナガエビ取りに行かん?』
なんと唐突な・・。
『ええで!』 (即答) ( ・ Д ・)/
ってなことで、辺りが薄暗くなりだした19時過ぎ
有田川上流の川原に到着!
日中は、石の裏や岩の溝などに身を隠していることが多いテナガエビ。
夜は・・結構、歩き回ってます!(笑)
直径15cmほどのエビ網とヘッドライトを持ち、川の中を照らしながら覗いてみると・・・
石の隙間から、長い手が見えてますよ!
頭隠して、手隠さず・・・(笑)
そ~っと石を動かし、網を上からかぶせます。
エビが跳ね、網に入ったところで、素早くあげ、捕獲完了!
エビはライトで照らすと目が光るので、夜の川をそっと照らしてあげれば、
簡単に見つけることができます。
二人して童心に返ってしまいました。 (● ̄▽ ̄)/


立派な長い手の奴を見つけると、なかなか興奮しますよ~!(笑)

カッコいいっしょ??
テナガエビ・・油で素揚げにし、塩をふって食べると、なかなかの酒のアテ。
揚げたてはビールにぴったり!
と、オカモが食べたい!と言うので、
エアポンプ(ブクブク)をセットした入れ物にキープし、お持ち帰り!
帰宅後、匹数を数えたようで・・メールで連絡が・・
1 ・・ 2 ・・ サンッ ・・・ 4 ・・ 5 ・・ ロクッ ・・・ 7 ・・
8 ・・ キュウッ ・・ 10 ・・ 11 ・・ ジュウニッ ジュウサンッ ・・
・
・
・
・
・
・
ゴ~ジュサンッ!!
1時間半たらずで、二人で53匹・・・
なかなかオモロ~!でした。 (  ̄Д_)b










スポンサーサイト