2008年11月01日 23:47
11月1日・・
昨日の夜は天気予報、天気図とにらめっこ・・
昼までなら・・ いけそうかな・・?
風向、風速の判断に悩みに悩んで・・
早朝からヒラスズキ狙いに行ってきました。
今シーズン最初の山越えポイント・・
今年の初めに、足首の靭帯を痛めたポイントだけに・・
きっちりストレッチ?(山道までの間に足首クネクネ・・)して、
いざ山登り! └( ̄◇ ̄;)┐=3=3=3=3=3=3







メインのポイントに到着すると、サラシは出ているが、
少し弱く、薄い・・。
波のタイミングとコースを絞り、キャストを繰り返す・・
『ココンッ・・』
ショートバイト! ・・しかし掛からず・・。
少しずつポイントを変えながら
反応を伺っていきます・・。
しかし、サラシが薄いせいか、魚からの反応はイマイチ・・
と・・
ロングキャストで狙っていた沖めのサラシで突然・・
『ゴゴンッ!』
手元にアタリが伝わり・・2・3回アワセをいれ・・
フッキング!
足元近くまで寄せたところで、元気にエラ洗い!
エラ洗いした魚を見て・・
(50cmくらいかな・・あんま大きくないな・・)と思った瞬間・・
『ポロッ・・』
あ、 バレた・・。 Σ(|||▽||| )
気を取り直して・・
頭から波をかぶりながら、隣の一級ポイントに・・
横殴りの波を受けつつ、波、サラシのタイミングを見てキャスト・・。
サラシの状態と、トレースコースがバッチリ決まり、
ココ!というポイントにルアーがさしかかった瞬間・・
『ゴンッ!!』
次はバラさんぞ~!という気持ちからか、
アワセの後、4・5回追いアワセを入れ、確実にフッキング。
それほど大きくないので、難なくズリ上げ。

約60cm。
こいつを釣り上げた直後から・・
北西だった風向きは、徐々に北に変わり、さらに弱まり、
波は落ち、サラシはさらに薄くなり・・
と・・ ここで、
魚屋B君、登場~!
B君 『あ~間に合わんかった~。』
仕事終わりで高速とばして駆けつけましたが・・
少し間に合いませんでした。 ε~( ̄、 ̄;)ゞ
しかし、タダでは帰らないこの男・・。
13ftのロッドにエギを付け・・シャクってシャクって・・
アオリを釣っておりました! ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
当然帰りも山登り・・ ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
今シーズンも、山越えダイエットになるのか・・?











コメント
コメントの投稿