2010年07月23日 23:59
先日、友人に頂いたイサギ

いつもは“和”な料理が多いオレ・・。
気になるけど遠慮してた調味料を買ったので、
今回は“洋”な感じで料理してみました。
その調味料とは・・『バルサミコ』
『バルサミコ酢』ってやつです。
料理番組とかイタリアンのお店でよく目にしたり耳にするバルサミコ。
(料理番組よく見るんかいっ!ってツッコミは無しよ!汗)
その、『バルサミコ』って響きだけで
「なんとオシャレなよ~・・」ってイメージをもってしまってたのは・・
オレだけ??笑
ま、そんなバルサミコ。買って使ってみました。
イサギのポアレ バルサミコソース

塩で下味を付けたイサギを、オリーブオイルをひいたフライパンで
うっすら焼き色が付くまで焼き(皮面はパリッとね!)
ちょっとだけブラックペッパーをパラパラ・・。
今回は、白ネギとナスを一緒に。
別のフライパンでは、熱したバルサミコに、溶かしたバターと醤油を少し。
そのまま火に掛けながらちょいと加熱。
今回のバルサミコソースが完成。
盛り付けて、ソースをかければできあがり♪

甘みと香りのあるソースなので、白身魚にはぴったりやね。
無性にワインが飲みたくなります。笑
ついでに、バルサミコは使ってないけど、
同じ材料(イサギ・白ネギ・ナス)でもう一品。
イサギとナスのパスタ

オイルベースであっさり。イサギもホクホクで美味かった。

たまにはイタリアンもいいですなぁ・・。
バルサミコ・・ええ響きやわ。笑
コメント
いわっち | URL | -
池ちゃん さん
コメ返信遅くなりました・・。汗
いい魚が手に入ると料理したくなるんですよね・・。
美味しいお酒が飲みたいので、余計に・・。笑
( 2010年08月04日 13:15 [編集] )
池ちゃん | URL | -
Re: バルサミコって響きが・・
美味しそうですね~片岡 譲のイタリアンレシピみたいで(笑)
お腹が空いてきたので、もう仕事は止めて晩飯 食べに帰ります^^
( 2010年07月24日 21:58 [編集] )
コメントの投稿